【仙台市泉区八乙女】賃貸物件駐車場の白線引き工事をさせて頂きました!
賃貸物件
こんにちは♪塗屋の佐藤英一郎です。
本日は泉区八乙女で外装リフォーム工事中の賃貸アパートが現場です。
アスファルト駐車場の消えかかっている白線ラインを新しくする工事👷をしました。
皆さんもよく買い物に行って、車を停める時に目印にしている!あの白線ですよ!
無くても運転の得意な方は上手に停めれますが、運転に少し自信のない方や、白線を基準に駐車をしている方には頼りになる目印ですよね!
アパートやマンションなどの契約者専用駐車場では、自分の停める場所も決まっている方も多いと思います。
経年劣化で白線も消えかかってきたり、薄くなってしまい、ルール通りに停められないとトラブルにもなりますよね😱
さてさて作業の方はというと、まずは簡単に白線ラインを引くあたりをホウキで🧹清掃。
次に、プライマーと呼ばれる液体状の接着剤をこれまた便利なプライマー噴霧器でアスファルトに吹き付けていきます。

うっすらと黒くなった状態がプライマー噴霧後です。
次に、チョークラインで基準となるラインを仮出しをします。

このラインを基準に融着白線ラインを引いていきます。
そこまで準備が出来ましたら、樹脂白線材料を熱々の専用窯で溶かした液体を専用ライン引き機械に流し込み、新しい白線ラインを引いていきます!

表面にはガラスビーズが噴霧され、夜間に車のヘッドライトの光で反射するようになっています!
最後にナンバリングを塗装して完成となりました!


ご協力していただきました契約者様や皆様には感謝🥲感謝🥲の作業になりました。
本日は泉区八乙女で外装リフォーム工事中の賃貸アパートが現場です。
アスファルト駐車場の消えかかっている白線ラインを新しくする工事👷をしました。
皆さんもよく買い物に行って、車を停める時に目印にしている!あの白線ですよ!
無くても運転の得意な方は上手に停めれますが、運転に少し自信のない方や、白線を基準に駐車をしている方には頼りになる目印ですよね!
アパートやマンションなどの契約者専用駐車場では、自分の停める場所も決まっている方も多いと思います。
経年劣化で白線も消えかかってきたり、薄くなってしまい、ルール通りに停められないとトラブルにもなりますよね😱
さてさて作業の方はというと、まずは簡単に白線ラインを引くあたりをホウキで🧹清掃。
次に、プライマーと呼ばれる液体状の接着剤をこれまた便利なプライマー噴霧器でアスファルトに吹き付けていきます。
うっすらと黒くなった状態がプライマー噴霧後です。
次に、チョークラインで基準となるラインを仮出しをします。
このラインを基準に融着白線ラインを引いていきます。
そこまで準備が出来ましたら、樹脂白線材料を熱々の専用窯で溶かした液体を専用ライン引き機械に流し込み、新しい白線ラインを引いていきます!
表面にはガラスビーズが噴霧され、夜間に車のヘッドライトの光で反射するようになっています!
最後にナンバリングを塗装して完成となりました!
ご協力していただきました契約者様や皆様には感謝🥲感謝🥲の作業になりました。