仙台 リフォーム 塗装 - 株式会社 塗屋

手塗り職人 佐藤英一郎のブログ

ブログ

【泉区鶴ヶ丘】破風板と雨樋をシリコン塗装でピカピカに!作業中に気になった基礎のコンクリート補修も

修理・補修
皆さん、こんにちは♪
いよいよ終盤にさしかかりました!
屋根の塗装と外壁の塗装は終わり、付帯する破風板と日焼けした雨樋をシリコン塗料で仕上げいきます♪

雨樋は樹脂プラスチック製品。
月日が経過していくと日に焼けて、色も褪せてきてしまいます。
樹脂プラスチックは劣化すると固くなっていき、割れてしまいます。そうなると交換しか修繕はできなくなるんです。
再塗装は劣化を抑えて雨樋の寿命を伸ばせるんです😊

さて、実際の現場ですが、雨樋をしっかりとシリコン塗料で塗ってピカピカ✨に仕上げていきます!
仕上げると、こんなにもキレイに変わってしまうんですよ✨

同時に破風板も一緒に塗装してます。


作業中に気になった、基礎のコンクリート部分もきちんとチェックしてます。
地震もあった影響か、細かいヒビや表面劣化が気になり、お客様にその点をアドバイスしました。

旦那さんも気になっていたようで、ホームセンターで補修材料を探してDIYで。とお考えだったとのこと。
この際、一緒にお願いします!とのお話をいただき、基礎コンクリートの保護塗装のご依頼を請けました。


基礎コンクリートのヒビ補修は、補修ハイモルや樹脂注入、シーリング補修など各所に適した補修材料で割れなどを修理します。


その後、表面を保護をします。
日本ペイントの基礎浸透シリコンガード塗装で、こちらもキレイに仕上げました。

コケ汚れや雨汚れを予防してくれるので、塗屋が推薦している基礎塗装の仕上げになります。

ここで豆知識!
基礎コンクリートやブロック屏をDIYでペンキ塗りする場合の塗料選びのポイントです。
普通の塗料を買ってペタペタと塗ってしまう方がいますが、塗った塗膜が風船みたいに膨らんできて塗膜が割れたり、内側からの水分が溜まって水風船みたくなったりする症状が発生してしまいます。
普通の塗料は、表面に塗膜をしっかりと作り、外側からの紫外線と水分の攻撃から守るものなので、内側からの水分は調湿できないんです。
 
このようになってしまうと、せっかくキレイに塗装したのに、無惨な結果になってしまいます。
材料を探す場合、水分を通過することのできる調湿機能がついている塗料などを選びましょうね♪


やっぱり自分では出来ないな〜😢
材料だけ塗屋さんにお願いできないかな〜😢
なんて方もいらっしゃると思います。
大丈夫なので、塗屋、佐藤英一郎に相談してくださいね♪

ご相談はこちらからどうぞ♪