コロニアル屋根のウェハース現象とは?20年経過した屋根にのぼったら!
豆知識
コロニアル屋根は劣化症状が多いので情報をお教えします。
ウェハース現象と呼んでいるのは、屋根材のはしの部分が水分を吸水して太陽の熱で乾燥してと数千回繰り返して劣化した症状の事です。
ウェハースのように何層にもわかれて、すぐにパリっと割れて破損してしまいます。


これは建築から20年経過したコロニアル材です。
もう修復はできません。
このような症状になるとコロニアル材自体も反り返ってきてしまいます。

表面も新築時の屋根材の色は黒でしたが紫外線で劣化すると、こんなにも白っぽくなってしまいます。
ウェハース現象と呼んでいるのは、屋根材のはしの部分が水分を吸水して太陽の熱で乾燥してと数千回繰り返して劣化した症状の事です。
ウェハースのように何層にもわかれて、すぐにパリっと割れて破損してしまいます。
これは建築から20年経過したコロニアル材です。
もう修復はできません。
このような症状になるとコロニアル材自体も反り返ってきてしまいます。
表面も新築時の屋根材の色は黒でしたが紫外線で劣化すると、こんなにも白っぽくなってしまいます。